イタリア大使館 貿易促進部

イタリア大使館 貿易促進部は、イタリアの政府機関です。
イタリア企業やイタリア各州政府、業界団体、その他のイタリア官民関連組織と連携を取りながら、「メイド・イン・イタリー」製品のイメージアップや、外国資本の投資先としてのイタリアのPRも行っています。
日本で行うプロモーションイベント等についてはWebサイトhttp://www.ice-tokyo.or.jp/をご覧ください。

ITA-Italian Trade Agency

ITA-Italian Trade Agencyはイタリア企業の国際化を推進するイタリアの政府機関です。日本では、東京にオフィスを置き、イタリア大使館貿易促進部として、日本市場でのイタリア製品およびサービスの販売力強化を目的とした活動を展開しています。
ITA-Italian Trade Agencyの役割は、外国とイタリアの間の経済・貿易・商業関係の促進・発展・振興を図ることにあり、特にイタリアの中小企業およびその組合・団体のニーズへの対応に力を入れています。また、イタリア企業の国際化の推進や、海外市場でのイタリア製品およびサービスの販売力の強化を目的とした活動も行います。

Sibylla Biotech SRL

Sibyllaは初期段階の創薬に注力する企業です。Sibylla独自の技術により、細胞のリボソームが生成するアミノ酸配列から天然状態に至る、フォールディング経路のシミュレーションが可能です。生体関連タンパク質フォールディング全体をシミュレーションし、原子分解能で長寿命かつ未探索のフォールディング中間体の特徴付けができます。中間のフォールディング状態でポケットに結合する低分子が、最終的にタンパク質フォールディングを妨げ、タンパク質を分解させます。このポケットは天然状態では消失してしまうため、当社の技術によって、これまで創薬不可能と考えられてきたタンパク質を標的とした分解を実現しています。 PPI-FIT(フォールディング中間体を標的とした薬理学的タンパク質不活性化)という当社プラットフォーム技術のパイプラインが、前臨床開発に向けて現在進行中です。PPI-FIT分解剤の分解活性は、重度の病状回復という画期的な影響を社会に与える可能性があります。
Sibylla Biotech SRL

Icrom srl

ICROMは、医薬品有効成分(API)のカスタム開発と受託製造でイタリアを代表する専門企業です。高度なノウハウを活かしたハイテクソリューションを構築し、複雑な分子の生成やお客様のニーズに合わせた柔軟で拡張性と費用対効果の高いプロセスの開発を行っています。マルチスケールのキャパシティを持つ最先端の4つの製造ユニットで、バッチあたり数百グラム(臨床規模)から数トン(商業規模)までのGMP準拠APIを製造できます。全ユニットがcGMPを遵守し、EMA、USFDA、日本のPMDAによる承認済みです。 強力なAPIの製造に特化したGMPユニットを持つICROMは、新規化学物質(NCE)やハイテクジェネリック、ブランドジェネリックの医薬品開発製造受託(CDMO)とイノベーションに挑むお客様を支える最適なパートナーです。
Icrom srl

InSilicoTrials

クラウドベースのプラットフォームInSilicoTrials.comは、医薬品や医療機器の開発にかかるコストと時間の大幅な削減を必要としている医薬品開発受託機関(CRO)や製薬会社、医療技術企業に、検証済みのモデルとシミュレーションを提供します。このソリューションには、シミュレーション導入の主なネックとなる課題に対処する3つの特長があります。
1. ガイド付きのワークフローをベースとするシンプルで統一されたユーザーインターフェースで、既知のデータを各モデルやシミュレーションソルバーの入力値に「変換」。
2. 従来の臨床試験の規制対象要件を満たす検証済みの仮想環境で、医療機器・新薬使用のシミュレーションが可能。
3. 最適化されたITリソースと幅広いシミュレーションソフトウェアを統合した、クラウドベースのサイバーセキュアな環境。
販売中の最新モデルは薬剤性心臓毒性試験に焦点を当てたもので、FDAおよび欧州の一流大学からの協力を得ています。
InSilicoTrials

OLON SpA

Olon Groupは、医薬品開発製造受託(CDMO)とジェネリック市場向けの医薬品有効成分(API)の開発および製造の世界的リーダーです。規制に完全準拠した医薬品製造プロジェクトの管理にお客様が使用できる、化学合成プロセスと生物学的プロセスのサービスを統合したパッケージを提供しています。世界各地に11の製造施設と7つの研究開発部門からなるグローバルネットワークを持ち、製薬、バイオテクノロジー、食品、化学、バイオインダストリーの分野における企業の支援に数十年の実績があります。2300人の社員と300人の経験豊富で優秀なメンバーからなる研究開発チームが活躍する、非常に信頼できるパートナーです。Olonでは、レベルごとに専門性と適正をかなり柔軟に組み合わせており、特に微生物発酵に関しては、常に人と環境の安全に配慮しています。

ReiThera Srl

ReiTheraは、先端治療のための遺伝子ワクチンおよび医薬品の開発、GMP製造、臨床解釈を専門とするバイオテク企業です。ReiTheraは、ADやAAV、MVA、HSV、LVなどの複数のベクタータイプの開発、GMP製造および臨床試験において先駆的な専門性を持ち、cGMPクラスB~Cのエリアには品質管理研究室と充填設備を含む2500 m2以上の最先端の施設があります。2 L、50 L、200 L、1000 L、2000 L規模のバイオリアクターと固定床バイオリアクターに対応する製造能力を備えており、ベクターエンジニアリングなどの初期段階から、第I、II、III相試験や商用供給用の大規模なcGMP製造までご支援が可能です。 また当社では、前臨床および以降の臨床試験時における生体化合物の免疫モニタリングと免疫特性評価試験も提供しています。

Remembrane Srl

2010年創業のRemembraneは、細胞膜ネットワークとその脂質組成が細胞生理学の基礎であると考え、細胞培養技術を一歩前進させることを使命とする欧州の中小企業です。「Refeed」というブランド名で市販されている、カスタマイズされたGMPグレードの膜ターゲティング脂質混合物を設計、開発、製造しています。Refeedを用いることで、微生物(細菌、酵母菌)からヒト細胞(細胞株、初代細胞、幹細胞)まで、あらゆる培養細胞の主要な性能パラメーターを向上できます。Refeedは、主にバイオ製造、in vitro試験、先端治療の分野で、医薬品部門と産業バイオテクノロジー部門の世界中のお客様に広く使用されています。

Axxam SpA

Axxamは革新的パートナー研究組織(iPRO)で、医薬品、作物保護、動物衛生、化粧品、香料、食品・飲料などのライフサイエンス業界に統合された創薬サービスを提供する主要企業です。当社では、細胞ベース/生化学的アッセイ開発、自社の高品質な化合物コレクション(低分子化合物ライブラリと天然物ライブラリ)またはクライアント提供化合物のハイスループットスクリーニング、化合物管理、ヒット同定、ヒット検証などの専門性を強化しており、電気生理学、ハイコンテントスクリーニング、ゲノム編集、オプトジェネティクス、iPSCなどの革新的技術があります。
Axxamの契約条件は柔軟で、出来高払いから受託合成(FTE)ベースのサービスまで多岐にわたります。
パフォーマンスを重視する当社のアプローチは、クライアントの初期段階の創薬プログラムを成功に導く鍵として認められています。
lightScience Srl

PIEMONTE AGENCY

Piemonte Agencyは、ピエモンテへの投資に積極的な外国企業に全面的な支援を約束します。あらゆる側面からピエモンテでの起業と経営に関する助言を行い、事業の各段階を支援します。また、外国投資家と公的機関、学術/研究ネットワーク、業界の間をつなぐ事務局の役目も果たしています。すべてのサービスを無料で利用でき、秘密は厳守されます。
PIEMONTE AGENCY

BIOREP S.r.l.

BIOREPは、2003年にミラノで設立されたSapio Groupの子会社です。当社は、公的/民間研究機関、バイオテクノロジー企業、製薬企業に対し、最高レベルの品質と安全性を保証する生物材料保存サービスを提供できる初の生物資源センターです。BIOREPは、細胞、分子生物学、NGS/出生前スクリーニングに関するサービスのほか、生物材料の保存状態の監視・制御システムなどの統合ソリューションを各研究所に提供しています。

Eywa srl

Eywa srlは、再生医療に関する革新的な製品を製造・販売する医療機器メーカーです。当社の中核事業である医療用電気機器の「Limfa Therapy」は、外傷や慢性疾患(骨粗鬆症、硬化遅延、関節症など)により損傷した骨や軟部組織の修復を促し、幹細胞のII型コラーゲンへの分化を形式的に適切な方法で刺激することができます。
特定のイオンチャネルを選択的に開き、望ましい細胞反応を引き出すことを目的とした29通りの刺激を生み出す、特許取得済みの超微弱磁場、複合磁場、可変磁場、双極磁場によって、体外刺激を発生させます。この技術は完全に自動化(プログラムが機器にプリロード)されており、オペレーターを必要としません。

TheProphetAI S.r.l

TheProphetAIは、ライフサイエンス部門への人工知能(AI)導入に取り組む新興テック企業です。AIを利用した当社のサービスは、この分野の各関係者が直面する課題に対処するものです。まず、生物学的試薬のサプライヤーと販売業者が顧客の需要に対する理解を深められるよう支援します。また、研究者の作業を支援するだけでなく、AIを搭載したWebアプリケーション(www.GeneRecommender.com)も無料で提供しています。当社では、人間独自のスキルとAIの機能を組み合わせることで、新しい時代が生まれると考えています。最先端の機械学習モデルを搭載したユーザーフレンドリーなアプリで、AIを最大限に活用できるようにします。
TheProphetAI S.r.l

Sensosan Società Benefit

Sensosanは、「人々の体験や健康・安全、メンタルヘルスに関わる福祉の向上」という大きな問題の解決に取り組むベネフィット・コーポレーションです。
当社では、健康と安全を守るインテリジェント・ネブライザー(噴霧吸入器)と、メンタルヘルスに効果のある機能性芳香剤を取り扱っています。
当社は革新的なスタートアップ企業で、2020年にコロナ禍のローマ、そしてロベレートのイノベーション拠点で創業しました。経験豊富な起業家と研究者のチームで構成されています。
当社はESGビジョンとしてSDGsの改善を掲げ、「3 すべての人に健康と福祉を」、「6 安全な水とトイレを世界中に」、「8 働きがいも経済成長も」、「9 産業と技術革新の基盤をつくろう」、「11 住み続けられるまちづくりを」、「15 陸の豊かさも守ろう」の6つの目標に取り組んでいます。
現在は、屋内環境の安全回復を目標としています。
Sensosan Società Benefit